コマクサ山行グレード
|
|||||||
レベル | 歩行時間 | 標高差 | コース・行程 | 具体例 | |||
ハイキング | 2~4 時間 以下 |
平坦 | 殆どアップダウンのない コースのウォーキング |
季節の花を楽しむ散策 コースから尾瀬、鎌倉 アルプスなどの少ししっかり歩くコースまで含む |
|||
C | 5時間 以下 |
500m 以下 |
登山初心者向け。 初めての方のお試し山行コース |
標高1000m以下の山 高尾山、筑波山など |
|||
B | 5~7 時間 |
500m 以上 |
少し山歩きに慣れてきた 方を対象にした一般的な 登山コース |
標高1500m以下の山 丹沢山系、秩父、奥多摩 など |
|||
BB | 5~7 時間 |
800m 以上 |
本格的な登山で、 やや健脚向けコース |
標高2000m以下の山 一部百名山も含む |
|||
BBB | 日帰り 7時間 宿泊 8~10 時間 |
1000m 以上 |
健脚向けコース、 岩場、鎖場,沢もあるコース。 (山小屋宿泊デビュー) |
標高2500m以下の山 麓からのピストン等で 日帰り可能な百名山など |
|||
A | 宿泊 8~10 時間 |
1000m 以上 |
健脚者で経験者向けコース. 特に長時間歩行できる体力が必要。 |
標高3000m以下の山で 時間はかかるが、危険な岩場、鎖場は少ない 日帰りは無理。 |
|||
AA | 宿泊 10時間 以上 |
1200m 以上 |
山小屋連泊など長時間の縦走コースで、岩場、鎖場、沢など難路が多く、体力、技術、経験が必要。少人数での山行。 | 標高3000m以上の縦走や単独峰の場合も剣岳など危険個所を含む | |||
AAA | 宿泊 10時間 以上 |
1500m 以上 |
危険な岩場、鎖場の連続 等の難路。長時間縦走に耐えられる体力、技術力、経験が必要とされる。 |
北アルプス大キレット縦走など過去山岳事故多発箇所を含む |
Categories
コマクサ山行グレード2017~
